2020.10.30お風呂リフォームにおすすめユニットバス3選
こんにちは。NAKAJIMAです。
10月に入り、だんだん肌寒くなってきましたね。
冬場の浴室は、洗い場が寒かったり、床がひやっとしたり…
また、湯がすぐに冷めてしまったり、お掃除がしづらい等、冬以外のシーズンでもお悩みのある場所。
今回は、冬のバスタイムでもストレスなくリラックスができる、おすすめ人気ユニットバス3種類をご紹介致します。
○TOTO【サザナ(SAZANA)】
まずご紹介するのは、TOTOのユニットバス【サザナ(SAZANA)】。
一番のおすすめポイントは、「お掃除ラクラクほっカラリ床」です。
こちらは、クッション性のある床で、柔らかいと同時に断熱材の役割もある床。
冬場の浴室に一歩入った際のひやっと感がありません。
また、滑りにくく、乾きやすいという利点も。
特に小さなお子様や高齢の方が入浴される際も安心ですよね。
さらに、ボタン一つで床・浴槽を自動洗浄してくれるという、忙しい方に嬉しい機能まで。
○LIXIL【アライズ】
次にご紹介するのは、LIXILのユニットバス【アライズ】。
「サーモバスS」のおかげで最後の一人まで湯を温かく保ちます。
さらに、カウンターは壁から外せる「まる洗いカウンター」なので、裏側や洗いにくい壁側も楽にお掃除か可能。
○Panasonic【リフォムス】
最後にご紹介するのは、Panasonicのユニットバス【リフォムス】。
「床暖房」と「カビシャット暖房換気乾燥機」が連動し、約10分で浴室全体が温まります。
冬場のバスタイムも、最初の一歩からストレスなく過ごせますよ。
また、フロアやカウンターには水垢や汚れが付きづらい「スゴピカ素材(有機ガラス系)」が使用されているため、日々のお掃除が楽に。
今回は、3種類のユニットバスをご紹介しました。
他にも様々な種類のユニットバスがありますので、一番こだわりたいという点を中心に探してみるのがポイント。
予算を含め、理想の浴室になるようお手伝いさせていただきますので、ぜひご相談くださいね。
*********************************************
商号 有限会社中嶋設備
所在地 〒216-0005 神奈川県川崎市宮前区土橋4丁目1−9
電話番号 044-789-8190
事業内容 水道設備工事/水回りリフォーム/リノベーション/民泊リフォーム
WEB http://s-nakajima.co.jp/
メールアドレス info@s-nakajima.co.jp
*********************************************